講師


幼い頃から体が弱く運動も苦手。様々な体の不調に悩んでいた頃ヨガに出会う。体が硬くポーズは全然できなかったが、体が温まり血流がよくなり、気持ちも落ち着くことを実感する。そうやってヨガスタジオに通っているうちに、ヨガの楽しさを知る。ポーズができなくても楽しいし、ある日出来るようになるともっと楽しい。

大手スタジオに5年ほど通った後は、アシュタンガヨガを3年ほど練習したのち、令和元年に200時間のヨガインストラクター資格を取得し、ヨガサークルを始める。自分の練習としてアシュタンガヨガをベースに、気になるセミナーやワークショップがあれば受講しています。ずっと練習生であり勉強です。ヨガは一生ものだと思います

人間の体は動くようにデザインされています。人生100年時代に備えて体を動かしましょう。(私自身、運動が嫌いなので、よほど意識しないと動きませんし、体は硬いです。柔らかいデモはお見せできません😅し、柔軟性がないと出来ないポーズはやりません)

クラスの内容については、一時間に20~30ポーズ行う楽しいフロークラスにしたいと考えてます。また、日本人に多いとされる肩こり・腰痛の予防になるような運動やストレッチも取り入れていきます。それから、心が元気になるような動きも。どうぞ、お気軽にご参加ください♡

地域のみなさんの健康寿命を延ばすことに貢献できたらと思っています(まだ早いですけど、そんな意識です)

主に近くで働いている方や、近くに住んでいる方が参加されています

general yoga UNIVA RYT200 修了
Darren Rhodes 3days teacher training

博多区で初心者歓迎!少人数でアットホームなヨガサークルです。ヨガは心と体に効くとてもよいツールです。興味のある方は、お気軽にお問い合わせください✨

このブログの人気の投稿

コミュニティーの重要性

“会話”よりも“対話”が大事

2021.11.29より活動を再開します