投稿

1月, 2020の投稿を表示しています

第7回ヨガサークルレポート

イメージ
第7回目東比恵リフレッシュヨガサークルは、2名で練習しました。7回目で初めての雨でした。東比恵駅から公民館まで水たまりをよけて歩かなければならない状況。こんな日にも練習に来ていただいてありがとうございました。  今日の言葉:WOD  学び:Learning 週末に”ボディワークに活かす筋パルペーション&コレクティブエクササイズ”というセミナーを受けてきました。東京の有名な先生です。(プロのスポーツ選手もみているスポーツトレーナーの方で、アメリカの大学院卒業。 経歴等 )どうしたら体を効率的に動かすことができるか理論的に教えていだだき大変興味深く面白い内容でしたので、今後クラスの中でもシェアしていきたいと思います。今回の教室でも早速共有したかったのですが、なかなか話そうと思っても難しかったです。話すことに慣れていないこと、内容を聞いて納得したと思っても伝えられるほどには理解していないことなどが要因かなと思いました。セミナーを受けるのも勉強、それを伝える勉強も必要ですね。

第6回ヨガサークルレポート

イメージ
第6回東比恵リフレッシュヨガサークルは、ご新規1名様を含む3名で練習しました。 今日の言葉:WOD (Word Of the Day) わくわく:Joy 教室の冒頭で、今日の言葉という短いお話を毎回したいと考えています。人前で話をするのは苦手ですが、何事も練習しなければ上手にならないと思いあえてやってみることにしています。下手な話をお聞かせしますが、2~3分で終わるようにしますのでご安心を。 みなさんはワクワクするようなこと、心の底から楽しいと思うこと、最近ありましたか。日常でさまざまな選択をすることがあると思います。どっちが時短か、どっちか得か、いろいろな指標があると思いますが、時には、どちらをした方が自分の心が喜ぶか考えてみるのもいいかもしれません。 ヨガにおいても、この動き好きだなぁというポーズに出会ったら、もっとヨガの練習がわくわく楽しいものになるかもしれません まだこのサークルは開催が6回目ということで、運動の内容も試行錯誤しながらやっております。みなさん、ヨガをやって気持ちがいいと思ったり、 このポーズは楽しいなど思ってもらえたらいいなという思いで、いろいろやってみたいと思います。 福岡市営地下鉄 東比恵駅 近く(東光小学校の隣)の東光公民館にて、月曜日18時半のスタートです。半袖でも過ごせるくらいに部屋を暖めてお待ちしております。

自分のヨガの練習について

イメージ
普段は、アシュタンガヨガの練習をしています。私は身体が硬いし体力ないし、まだまだできないポーズがたくさんあります。完成形にならなくても、軽減ポーズで練習することができます。ブロックを使ったり、簡単な形に変えたものを練習しているうちに、筋力や柔軟性がついてきて、徐々に難易度を上げていくことができます。私自身そうやって、何年もかけながら少しずつ無理なく練習しています。時には挑戦することも必要かもしれませんが、出来る範囲で続けることが大事と思います。ヨガは、ポーズができるようになることが最終目的ではありません。過程がとても大事です。(もちろん、ポーズが出来るようになったら時は嬉しいです。) 始めから出来る人はいないです。続けていくうちに、あれっ?以前出来なかったことが出来るようになったかも?!と気付くことがあり、それも楽しみの一つです。興味があれば、気軽にクラスに参加してみてください!出来なくてもいいんです。自分なりに楽しいポイントが見つかるかもしれません クラスに来ると、周りの人がやっているので、つい合わせて無理してやってしまいがちです。きついと思ったら、チャイルドポーズでお休みしたり、指示通り動かなくても大丈夫です。 博多駅周辺でお仕事終わりの方、近くにお住まいの方などお気軽にお立ち寄りください。半袖でいいくらいにお部屋を暖めてお待ちしております! ヨガサークル開催日 2020年1月20日 (月) 18:30~19:30 2020年1月27日 (月) 18:30~19:30

ヨガサークル始めました

イメージ
博多駅からも近い東光公民館にて、月曜18:30~19:30の60分間のヨガクラスです。東比恵周辺でお仕事終わりの方、近くにお住まいの方などお気軽にお立ち寄りください。部屋を暖かくしてお待ちしております! 開催日 2020年1月 6日 (月) 18:30~19:30 2020年1月20日 (月) 18:30~19:30 2020年1月27日 (月) 18:30~19:30

博多区で初心者歓迎!少人数でアットホームなヨガサークルです。ヨガは心と体に効くとてもよいツールです。興味のある方は、お気軽にお問い合わせください✨