自分のヨガの練習について
普段は、アシュタンガヨガの練習をしています。私は身体が硬いし体力ないし、まだまだできないポーズがたくさんあります。完成形にならなくても、軽減ポーズで練習することができます。ブロックを使ったり、簡単な形に変えたものを練習しているうちに、筋力や柔軟性がついてきて、徐々に難易度を上げていくことができます。私自身そうやって、何年もかけながら少しずつ無理なく練習しています。時には挑戦することも必要かもしれませんが、出来る範囲で続けることが大事と思います。ヨガは、ポーズができるようになることが最終目的ではありません。過程がとても大事です。(もちろん、ポーズが出来るようになったら時は嬉しいです。)
始めから出来る人はいないです。続けていくうちに、あれっ?以前出来なかったことが出来るようになったかも?!と気付くことがあり、それも楽しみの一つです。興味があれば、気軽にクラスに参加してみてください!出来なくてもいいんです。自分なりに楽しいポイントが見つかるかもしれません
クラスに来ると、周りの人がやっているので、つい合わせて無理してやってしまいがちです。きついと思ったら、チャイルドポーズでお休みしたり、指示通り動かなくても大丈夫です。
博多駅周辺でお仕事終わりの方、近くにお住まいの方などお気軽にお立ち寄りください。半袖でいいくらいにお部屋を暖めてお待ちしております!
ヨガサークル開催日
- 2020年1月20日 (月) 18:30~19:30
- 2020年1月27日 (月) 18:30~19:30